ゆんの業務改善ブログ

①生産性向上 ②業務改善 ③自動化 について情報発信しています。VBAプログラムは本当の初心者から他のアプリケーションを呼び出して使う上級者的な使い方まで幅広いレベルで解説していきます。

VBA 初心者の1冊目にオススメ|ストーリーで学ぶ Excel VBAと業務改善のポイントがわかる本

VBAのプログラミングを勉強しようと思っている方にオススメの書籍を一冊だけ挙げよと言われたらストーリーで学ぶ Excel VBAと業務改善のポイントがわかる本がオススメです。今回はこの本を紹介します。

 

目次

この本のメリット

この本の良いところをリストアップすると下記の様な点が挙げられます。

  • ストーリーがとにかく読みやすい
  • 「今は気にしなくていい」などつまづきポイントを適切に回避している
  • 実務で必須の文法に絞られており、これ一冊でかなりの事ができる

順番に説明します。

ストーリーがとにかく読みやすい

ある地方のメーカーの事務職メンバーである主人公、星君がある事をきっかけにエクセルVBAを使った業務改善に取り組むことになった、というストーリー展開がリアルでとても共感できます。

 

主人公の星君がVBAのVの字も知らないところから、友人に教わりながら徐々にステップアップをしていきます。取り上げる業務改善の内容も現実にありそうな内容で、主人公のステップアップを自分と重ねてかなりストーリーに入り込めます。

このようにプログラミングの解説書としては非常に珍しくストーリー仕立てとなっておりとにかく挫折しにくい様になっています。

私自身の経験を言うと、初めて読んだ時はコードのサンプルは読み飛ばして「星君の先輩との恋の行方が気になって」どんどん読み進めていきました。そして主人公のようになりたくて目の前の自分のエクセル作業を片っ端から自動化していってVBAを身に付けました。

「今は気にしなくていい」などつまづきポイントを適切に回避している

プログラミング学習の書籍には様々な文法が解説されています。しかし、学ばなくて良い事を教えている書籍を私はこの本以外に見たことがありません。スクールに通ったり詳しい人に教わると「今は気にしなくていい」という貴重なアドバイスが受けられるのですが、独学となるとそのアドバイスがありません。

難しい文法は後から返ってくると自然に分かる様になっているものです。この点においても挫折しにくい作りになっていて著者の配慮が感じられます。

実務で必須の文法に絞られていながら、これ一冊でかなりの事ができる

 エクセルVBAはかなり沢山のことができます。しかし、この本で触れられている技術は限られています。様々な文法を学ぶ事を期待して買うと残念なことになります。しかし、プログラミングで確実に押さえるべき条件分岐のIf文、繰り返し構文のFor~Next文が丁寧に解説されており、初心者にありがちな失敗事例も解説されています。珍しいことに失敗したコードも掲載されています。

VBAは非常に多くの関数が用意されていますが、そのような関数に頼らなくても、自分でプログラムを書いていく素地を養うことができます。これは非常に大きな事です。

そしてその素地が、大抵のことはできるぞ、という感覚につながっていきます。

 

案外深い

登場人物に八木という主人公の友人が出てくるのですが、彼の言葉が案外深いです。しばらく経ってから読み返してみると、初めて読んだときに読み飛ばしていた主人公の親友の言葉が実は深かった事やコラムに書かれた情報の大切さに気づきます。

 

だから最低2回は読みましょう。中級者以上にとっては初心を取り戻す一冊としても使えます。

この本のデメリット 

教科書のような本が好きな方には向いていません。あと、絵は好き嫌いがあります。冗長な感じや、かすかに香るラブコメ風味が苦手な方はこの本は気に入らない可能性があります。

また、沢山の関数が紹介されているわけではありません。これはデメリットと言うより仕様です。著者がプログラミング未経験の人に向けて挫折しにくい本を作った結果です。

この本の有効な使い方

私が思うこの本の有効な使い方を説明します。普通のプログラミングの解説書では使えない方法ですので、この本限定です。しかし、下の手順を完了すれば、必ずある程度の実際に実務で使えるプログラムが書けるようになっているはずです。

  1. ストーリーだけ読んで、普通に読み物として楽しむ
  2. 目次に目を通してどのようなことが解説されているのかざっくりと把握する
  3. ストーリーを読みつつ登場人物の直面している課題に目を向け、サンプルコードも見る
  4. できる範囲でサンプルコードを手を動かして書き写してみる。ただし、全部書き写す必要は無い。気が向いたところだけでOK
  5. 本を脇に置いて、自分の実際の業務をごく一部でいいので自動化してみる。この段階では実用レベルでなくても構わない。たとえばファイルを選んで開くところだけでもやってみる
  6. 5をひたすら繰り返す
  7. 実際に使えるプログラムができたら、本に戻ってサンプルコードだけ見る
  8. サンプルコードの内容を読み解く
  9. 8を繰り返すと他人のプログラムを見る力が付く

この本を使う時の注意点

この本を使うと挫折しません。しかし、挫折せずに身につかずに終わる可能性があります。それは前項で説明した「この本の有効な使い方」の1のストーリーだけ読むのところで満足して終わるケースです。

挫折して無いけど身についていない、とはこのことです。普通、プログラミング学習で挫折するときは、どうしても理解出来ない壁にぶつかって挫折するのですが、この本は挫折せずに身につく前に満足して終わるという落とし穴があります。

ここは本来の目的を見失わないように要注意です。

この本の口コミ

amazonの口コミが20件以上あります。低評価と高評価を2件ずつ抜粋して紹介します。

おっさんライダー

2016年12月28日に日本でレビュー済み

技術的なテクニックとかを求めて買うと残念な気分になります。
物語風に進む内容は、読み物としては面白いかもしれませんが、私には合いませんでした。
読み物部分が多く、技術的なところの部分が少なくなっているのが残念です。
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています

確かにおっしゃるとおりです。しかし、これはこの本の仕様です。本が悪いのではなく、選択する本を間違えないようにしましょう、ということですね。
Amazon カスタマー
2019年4月1日に日本でレビュー済み
主人公の星くん図々しすぎませんか? 八木くんにとって迷惑以外の何物でもない気がするのですが。
あと「OLの泉先輩」・・・「OLの」っていります?
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
もはや解説の中身に関するレビューではないです。次に高評価のレビューです。
 
ドラセワシ
2018年5月28日に日本でレビュー済み
vbaを社内でもかなり使いこなしている人です。
独自ツールも展開して社内的に公式に使用されたりしています。

ここまで来るのに沢山vbaの本を買いましたが、この本で開眼。ちゃんとコードを打ち込みながら実践すれば、あとは実践あるのみ。
ちゃんと業務改善で効果が出るためや人が使う前提での心構えがあり、仕事でvbaを使おうとする方には最適。
※web連携などする際にはもう一冊読む必要はある。

最近は後任を育てる段階になったので、この本をまずはプレゼントするところから始めている。
すでに3冊配布済み。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
 
etsuko
2018年12月10日に日本でレビュー済み
先輩女性が、後輩の女性に対しての指導。及び、星さんが、夜遅くまでかけて修正しなくても、もう少しExcelを知っていたら、起こりえなかった条件での分岐方法。これだけは、不満でした。でも、Excelデータが簡単に変更できるので、実際には、VBAを使用する価値に対して、自分の認識の部分で少しだけ自信を持たせていただきました。八木さんのように、初心者でもわかる言葉が発せるような自分になるには、大切な本となると思います。また、Excelの機能をもう一度深く勉強する必要性も感じました。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
 
これ、確かにその通りで、一番初めの事例はVBAすら不要で解決できてしまいます。
 

 この本以外の選択肢

ストーリー仕立ては苦手であるとか、もう少し実力が付いたときの所まで見据えて本を購入したいという方は、別の本を選択するという事も十分考えられます。そのような場合にオススメの書籍が、たった1秒で仕事が片づく Excel自動化の教科書です。

 

 

あなたも初心者レベルを突破して、自動化、業務改善ができる人材として一目置かれる存在を目指しませんか?

 

<関連記事>